タイトル
薄力粉ok簡単チャパティ~ポイントは直火
キャッチ
1人分(直径15センチ3枚分)
コメント
チャパティ(インドのうす焼き家庭のパン)を作ってみました。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
薄力粉 : 大さじ3
水 : 薄力粉の7割程度
塩 : ひとつまみ
■手順
手順 1 : ボウルに小麦粉と塩を入れ、少しずつ水を加えて混ぜる。
手順 2 : 水が足りなかったら少しずつ足してみる。
粘土くらいのかたさにまとまればOK。
手順 3 : まとまったら、そのまま3分ほど練り続ける
手順 4 : ラップするか濡れ布巾をかけて、
30分ほど寝かせる。
ちゃんと寝かせた方が、後で焼くときにぷくーっと膨らんでたのし。
手順 5 : プラムくらいのサイズで真ん丸に生地を丸めて、1ー2ミリ位の薄さになるまで、麺棒やすりこぎで伸ばす。
手順 6 : 伸ばした生地をフライパンに乗せる。
中弱火くらい。
手順 7 : 表面が乾いて、ふつふつ膨らみかけてきたら、素手か菜箸でひっくり返す。
手順 8 : 裏面も同じようになってきたら、
フライパンを火から離して引き上げ、
生地を直火に乗せる。
生地がぷくぷく膨らむ!
手順 9 : 菜箸で裏返して反対側にも軽く焦げ目を。
■アレルゲン