タイトル
えのきと人参のオイスター豚肉巻き
キャッチ
2人分
コメント
オイスター&ごま油の相性抜群な簡単節約レシピ♡お弁当や作り置きおかずにもピッタリ♪家族みんなが大好きな味でもあります♡
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚薄切り肉 : 10枚(150g)
※塩胡椒 : 少々
※片栗粉or薄力粉(片栗粉の方が肉にソースが馴染みオススメ) : 大さじ2/3
人参(葉の近くの太いところ) : 3㎝
えのきだけ : 適量
☆オイスターソース : 大さじ2/3
☆料理酒 : 大さじ1/2
ごま油 : 大さじ1
■手順
手順 1 : 人参は細切りにして、えのきは石づきを切り落としたら、それぞれ耐熱皿に入れる。
手順 2 : 人参もえのきもシワシワになるのを防止する為、小さじ1程度の水を入れ、軽くラップをかけたら500Wのレンジで1分加熱する。
手順 3 : 肉に塩胡椒を振り、写真のように長方形になる感じで2枚重ねて、端に人参・えのきを置いて巻きつける。
手順 4 : なるべく肉全体に行き渡るように片栗粉をまぶしたら、フライパンにごま油を熱し、肉巻きを両面焼く。(肉の端は最初下にして)
手順 5 : 肉に火が通ったら、☆のタレを入れてよく絡ませて、馴染んだら火を止める。アルコールを飛ばすのに煮立っていたらOK!
手順 6 : 粗熱が取れたら、断面が綺麗に見えるように真ん中を斜めに切って、お皿に盛り付けて完成です。
■アレルゲン
【ごま】,【豚肉】