タイトル
ヨウサマの赤ワイン赤味噌の煮豚
キャッチ
3人分
コメント
煮豚にトライしてみました。スーパーのはパサついているので家で作りました。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚ももブロック : 約550g1本
玉ねぎ(中位)・生姜(小石位) : 各1個
ニンニク : 2片
水 : 5000cc
サラダ油 : 大さじ2
赤ワイン : 300cc
醤油・赤味噌・お酢 : 大さじ2
味醂・塩 : 大さじ1
あごだし(10g) : 1包」
砂糖(2回分)工程3と5 : 大さじ2X2
■手順
手順 1 : 豚モモブロック約500g前後を肉にホークで穴をあけ、粗塩大さじ1をまんべんなくすりこみ、サラダ油大さじ2で6面を焼く。
手順 2 : 6面白くなったら、玉ねぎザクザク半輪切り1、ニンニク2片、生姜小石位の薄切りを用意する。
手順 3 : 水1回目2500ccと玉ねぎ、ニンニク、生姜、お酢、砂糖、正油大さじ2、アゴだし顆粒10gを入れて強火で煮る。
手順 4 : 鍋の水が少なくなったら、また2500ccの水を加えて水が半分位になる迄煮る。そのころには肉のブロックが火が通ってます。
手順 5 : 鍋の水が半分位になったら、赤ワインを300ccと赤味噌大さじ2と砂糖を加えて、肉が赤ワインに染まったら2時間休ませる。
手順 6 : 肉が冷めたら5の工程の様に一気に煮詰める。
手順 7 : 汁気が無くなったら味醂大さじ1を加えて照りをつける。
手順 8 : 肉の糸をはさみ等で切り薄く肉をスライスし、サラダやブドウキュウイフルーツを添える。
手順 9 : ピーロートジャパンのロンケドーネ、イタリアワイン(赤)を使いました。
■アレルゲン
【もも】