タイトル

万能わけぎ醤油◎冷奴や豚しゃぶ、納豆にも

キャッチ

500ml容器1個分

コメント

わけぎ(ねぎ、ニラ)の大量消費に。鮮度のいいうちに使い切れないなーと思ったら、混ぜるだけで即できます。長期保存可能ですよ

調理時間


写真


ロゴ



■材料

わけぎ(ねぎ、ニラでも可) : 正味100g
みりん : 50ml
ごま油 : 大さじ2
醤油 : 150ml
タカの爪 : 1~2本(お好みで)
うま味調味料 : 適量
白煎り胡麻 : 大さじ2

■手順

手順 1 : ※わけぎの分量が多いようでしたら、すべて半量で作ってください。
手順 2 : わけぎ100gはよく洗いしっかりと水気を切る。 天気が良ければザルに広げて外に干しておくと1時間くらいで乾きます
手順 3 : わけぎを乾かしている間に、煮切りみりんをつくる。 耐熱容器にみりんを入れ、レンジで1分半ほど加熱し、冷ましておく。
手順 4 : 煮沸消毒した容量500mlの密封容器を用意する。
手順 5 : わけぎを5mmの小口切りにする。カッティングボード(まな板)は曲げられるものが容器に移しやすいので便利です。
手順 6 : わけぎを容器に移す。 普通に入れていくと溢れるので、半量入れた後は軽く押し込みながら入れればすべての量が収まります
手順 7 : ⑤に、種を取ったタカの爪、ごま油、醤油、煮切りみりん、うま味調味料、いりごまを足して混ぜる
手順 8 : 冷蔵庫で1日以上寝かすと美味しくなります。 1ヶ月~2ヶ月冷蔵保存可能
手順 9 : 熱々ご飯にのせればおかずいらず♪
手順 10 : マヨラー好み♡ マヨ&わけぎ醤油ご飯 あったかご飯→わけぎ醤油→マヨネーズ。で、軽く和えながらいただく
手順 11 : 納豆ご飯 納豆だけで数回混ぜてから、わけぎ醤油を混ぜました。 欲をかいて多く入れるとしょっぱいです^^;
手順 12 : わけぎ醤油と酢の割合は 2:1もしくは3:1で。 酸っぱいのが好きな方は2:1で♪ 豚肉と春キャベツのレンジ蒸しに
手順 13 : 姉妹 レシピID:2713391 はもう少し本格的な味になります
手順 14 : 冷奴、冷製豚しゃぶ。 好みで酢を混ぜ、網焼きの鶏肉、豚肉、牛肉にも。 チヂミのタレも美味しい
手順 15 : うどんにも合います♪ 冷凍うどんをレンチンして 卵(温玉もイイですね)とわけぎ醤油をかけて……

■アレルゲン

【ごま】