タイトル
チョコチップ入り♪シナモンロール♡
キャッチ
中サイズ10〜12個
コメント
コーヒー生地なのでシナモン味の中に、ふわっとカフェオレの味もします‼︎焼きたては、ふわふわ絶品です♫
調理時間
写真
ロゴ
■材料
強力粉 : 270g
アーモンドプードル : 30g
塩 : 5g
砂糖 : 30g
スキムミルク : 15g
バター(無塩) : 40g
卵(M) : 1個
40℃位のぬるま湯 : 150g
ドライイースト : 4g
インスタントコーヒー : 大さじ1
《フィリング》 :
シナモンパウダー : 5g
グラニュー糖 : 20g
☆チョコチップ : 適量
■手順
手順 1 : HBにフィリングと☆、イーストを除く全ての材料をセットし、生地コースで一次発酵まで済ませる(イーストは所定の位置へ)
手順 2 : 一次発酵が終わったら生地が2倍くらいに膨らんでいるか確認する(指に強力粉をつけ生地を押してみて穴が開いたままならOK)
手順 3 : 手のひらで上から優しく生地を押してガス抜きをする
手順 4 : 生地を丸め直して、固く絞ったぬれぶきんをかけて10分程生地を休ませる(ベンチタイム)
手順 5 : めん棒を使って生地を25㎝×30㎝程に伸ばす(だいたいでOK)
手順 6 : 上下2㎝程を残して、均一にフィリング・☆チョコチップを散らす(チョコチップはお好みですが 入れ過ぎると溢れます)
手順 7 : 手前から少しキツめにくるくると海苔巻きを巻くようにまいていく。閉じ目をしっかりつまんでおく
手順 8 : スケッパー等を使い10〜12等分にカットする。隣と少し開けて 天板に断面を上に並べる(上から断面を優しく押して少し潰す)
手順 9 : オーブン発酵機能(35℃/25分)を使い二次発酵を行う
※他にオーブンが、ある方は170℃で余熱しておく
手順 10 : 170℃のオーブンで15分〜、焼く(ご家庭のオーブンに合わせて要調節)
手順 11 : 焼きあがったら、網の上で冷ましアイシング(分量外)をかけて出来上がり♡
■アレルゲン
【卵】