タイトル

三つ葉1束使用!豚ときのこの塩ダレ炒め

キャッチ

1.5人分/2人分

コメント

どんぶりの後の大量のみつば。たくさん余って困っていませんか?炒めればかなり量が減るので1束丸ごと、大量消費で使えますよ!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

三つ葉 : 1束丸ごと!
豚肉薄切り : 100g/150g
にんにく : 半かけ
好きなきのこ : 1種類でも数種類でも
炒め油 : 小さじ1
塩ダレ : 適量
塩ダレがない場合↓ :
★しょうゆ : 小さじ2〜お好みで
★みりん : 小さじ2〜お好みで
★塩 : 小さじ1/2〜お好みで
★コショウ : 小さじ1/4〜お好みで
☆ごま油 : お好みで少々
☆レモン汁 : お好みで少々

■手順

手順 1 : 豚肉と三つ葉はは5〜6cmくらいの食べやすい大きさに切る。
手順 2 : きのこは しめじや舞茸→割いてバラすだけ エノキ→半分の長さに切る エリンギ→5cmの長さに切ってからスライス など。
手順 3 : フライパンにサラダ油を小さじ1ほど引いて中火で温め、最初に豚肉を炒める。半分ほど色が変わったら、きのこを投入する。
手順 4 : しめじは炒めすぎると苦味が出るので、他のきのこに火が通ってから投入し、炒め時間は1分弱ほどに留める。
手順 5 : そして三つ葉をどーんと投入!ざっと混ぜてから塩ダレまたは★の材料で味付け。
手順 6 : 塩ダレ使用の場合は最後にコショウを、★で味付けならお好みで☆の2つを回しかけ、出来上がり!

■アレルゲン

【ごま】,【豚肉】