タイトル

とってもおいしい豚丼。

キャッチ

2人分

コメント

お店で見た豚丼を再現してみた!上には豚焼き肉・茄子の煮浸し・サラダが乗ってます。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

●ーーー豚焼き肉ーーー● :
たまねぎ(薄切り) : 1/8個分
豚肉(バラでもロースでも) : お好きな量100~150ぐらい
○調味料○まぜておく :
醤油 : 大1
砂糖 : 大1/2
みりん : 大1/2
酒 : 大1
にんにくすりおろし : 適量
しょうがすりおろし : 適量
コチュジャン : 大1/2
●ーーー茄子の煮浸しーーー● :
しょうが(みじん切り) : 1/2カケ
茄子 : 1本
だし(濃いめ) : 100cc
●ーーーサラダーーー● :
お好きな野菜 : 適量
お好きなドレッシング : 適量
●ーーートッピングーーー● :
ごま :
白髪ネギ :

■手順

手順 1 : 茄子の煮浸しを作ります。 フライパンに分量外の油でしょうがを炒め、香りがたったら、茄子を皮の方を下にして焼きます。
手順 2 : ※油はオリーブオイル、ごま油などお好きなもので。 ※油多めで揚げ焼きにしても。
手順 3 : 皮の方が焼けたらひっくり返して裏も焼く。
手順 4 : だいたい火が通ったらだしを加えて火を弱める。 だしは濃いめ。 薄い場合はお醤油を加える。
手順 5 : 茄子がしんなりしたら、火を止めてふたをする。 冷まして味をしみこませる。 ※時間がなければすぐに食べても◎。
手順 6 : トッピングの白髪ネギを切っておく。 サラダを作る。 野菜とドレッシングとあえておく。
手順 7 : 焼き肉を作る。 フライパンに分量外の油をいれ、たまねぎを炒める。
手順 8 : たまねぎがしんなりしてきたら、肉を加える。
手順 9 : 肉に火が通ったら、調味料を加え火を弱めて2~3分煮る。
手順 10 : ご飯を盛って、焼き肉と茄子とサラダを盛る。 お好みで白髪ネギ、ごま、七味などをかけて、できあがり♪

■アレルゲン

【ごま】,【豚肉】