タイトル
豚肉とチーズのリゾット アッラ ピロータ
キャッチ
2人分
コメント
時間がかかりそうなイメージですが意外と20分程度で調理できます!本場イタリアの食材がなくても代用可能です!是非お試しを★
調理時間
写真
ロゴ
■材料
米 : 150g
サルシッチャ(豚ミンチ) : 約3本
ヴェルドゥーレ(コンソメ) : 大さじ3
水 : 鍋いっぱい
パルミジャーノレッジャーノ(粉チーズ) : 大さじ5
玉ねぎ : 1/2
バター : 20g(2個)
胡椒 : 適量
バルサミコ酢 : 適量
■手順
手順 1 : お米は事前に洗い水気を切っておく。2人で作る場合はお米担当とソース担当で分担できるけど、1人の場合はソース作りから始める
手順 2 : 玉ねぎは全てみじん切りにします。
手順 3 : サルシッチャは外の薄皮を取り除き、フォークでミンチ状にする。サルシッチャがない場合は豚ミンチで代用してもOKです。
手順 4 : 程よくミンチにした状態がこちら。
手順 5 : 小鍋にみじん切りにした玉ねぎ約半分を入れ、炒める。
手順 6 : 玉ねぎがしんなりしたらサルシッチャを入れ炒め、程よく火が通ったらバターを入れてしっかり火を通していく。
※1ポイント後述
手順 7 : 別の鍋に水とヴェルドゥーレを入れてスープを作る。ヴェルドゥーレ(粉末スープ)はコンソメなどの固形スープで代用OKです。
手順 8 : 沸騰直前で火を弱火にし、リゾットを作る間中は沸騰しない程度に常に温めておきます。
手順 9 : 先ほどの6の鍋にお玉半分くらいのスープを回し入れ、焦げないようにこちらも温めておく。
手順 10 : みじん切りにした玉ねぎ半分をフライパンに置き、オリーブオイルをかけて炒める。
手順 11 : 玉ねぎがしんなりしたらお米を入れ、中火で炒める。なるべく全体に火が通るように常にかき混ぜる。
※2ポイント後述
手順 12 : お米がキツネ色になってきたら、温めていたスープをお玉で2〜3度入れ、かき混ぜる。
手順 13 : フライパンに水分がなくなってきたら(12)の要領で再びスープを少しづつ回し入れお米が柔らかくなるまで繰り返す。
※3後述
手順 14 : お米が柔らかくなったらバターを入れて全体に行き渡るようにする。
手順 15 : パルミジャーノレッジャーノを入れかき混ぜる。
手順 16 : 炒めておいたサルシッチャもこのタイミングで入れてさらにかき混ぜる。
手順 17 : リゾットの水分がさらさら状態からクリーム状態になったところで火を止め、お皿に盛る。
手順 18 : お好みで、胡椒やバルサミコ酢を振りかけて完成です!
手順 19 : バルサミコ酢は少量かけるくらいで十分です。チーズが足りない人はチーズを再度振りかけて下さい。
■アレルゲン
【豚肉】