タイトル

たたきれんこんと豚肉のピリ辛炒め♪

キャッチ


コメント

不揃いなれんこんの食感が楽しい炒め物です♪ごはんもお酒も進むピリ辛に仕上げました。ザクザクの食べ応えが魅力♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

れんこん : 2節(皮を剥く前600g)
豚こま切れ肉 : 150g
ごま油 : 大さじ1
みじん切りの生姜・にんにく : 各小さじ1
醤油 : 大さじ1.5
砂糖 : 大さじ1
みりん : 大さじ1
酒 : 大さじ2
鷹の爪 : 1本
白ごま : お好きなだけ

■手順

手順 1 : 立派なれんこんを頂きました(^-^) ちくわはサイズ比較用です♪ きれいに洗って皮を剥きます。
手順 2 : 一節を2〜3切れに切りビニール袋に入れ麺棒で叩きます。 もしくは手で一口大に割ります。 結構力が要るので気をつけて♪
手順 3 : 大きさはバラバラでOK! 叩くことで、薄切りにするよりも凸凹の断面が多くなるので、味がよく絡み食感も楽しいですよ♪
手順 4 : 叩いたれんこんを水、または酢水に5分ほどさらしてアク抜きをします。 アク抜き後、サッと水洗いをしてザルにあげます。
手順 5 : 豚こまは大きければ適当な大きさに。 鷹の爪は種を取り除き手でちぎっておきます。 生姜、にんにくはみじん切りに。
手順 6 : 火を点ける前のフライパンにごま油、生姜、にんにく、鷹の爪を入れ弱火にかけます。 焦げやすいので気をつけます(^-^)
手順 7 : 生姜とニンニクのいい香りがしてきたられんこんを加えじっくりと炒めます。約10分。 炒め時間はれんこんの大きさによります。
手順 8 : れんこんに火が通ったら豚こまを加えさらに炒め合わせます。
手順 9 : 豚こまにも火が通ったら調味料を加えよく絡めます。 火を強め最後はカラッと! 白ごまを加えたら完成です♪

■アレルゲン

【ごま】,【豚肉】