タイトル

ミズナの豚肉巻き鍋

キャッチ

3〜4人分

コメント

ミズナがシャキシャキ食感で、すごく美味しいんです❤︎自家製の鳥だんごも入れます(^з^)※白ネギもいけますヨ❤︎

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚バラスライス : 200gくらい
ミズナ : 1/2束くらい
白菜、白ねぎ、しめじ、椎茸など : お好み量
豆腐 : 1丁
《自家製鳥だんご》 :
:
:
:
:
:
:
◯お好みで、鍋の素やシメのうどんや追加のお肉など :

■手順

手順 1 : ミズナは、洗って水切りしたら、じくと葉に分けて切ります。葉はさらに5〜6㎝に切ってください。
手順 2 : 豚肉は、15〜20㎝くらいに切って、ラップをひいた上に並べます。
手順 3 : 豚肉の端にミズナのじくと葉を乗せて、巻いていく。
手順 4 : 白菜などの野菜をカットしておく。
手順 5 : ビニール袋に、鳥だんごの材料を入れて口をしばり、モミモミして混ぜる。
手順 6 : 鍋に鍋の素と白菜のじくの部分を入れてフタをして火をつける。 沸騰してきたら、鳥だんごの袋の先を少し切り、手で丸めて入れる
手順 7 : だんごに火が通ったら、残りの野菜とお豆腐も入れる。
手順 8 : 一番上にミズナの豚肉巻きをのせて、フタをする。豚肉の色が白っぽくなったらOKです。
手順 9 : 今回は、うどんすき用のお出汁を使いました。お肉の追加は、お好みで。
手順 10 : ※白ネギを巻いたら、香りがよくて、大人には喜ばれます。白ネギの白いところを10cmくらいに切り、縦に4等分に切る。
手順 11 : クルクルと豚肉で巻く。

■アレルゲン

【豚肉】