タイトル

根菜と豚肉のカレー

キャッチ

2~3人分

コメント

大きめに切ったレンコンが食べごたえばっちり。ルウは控えめに使い隠し味に醤油を入れました。家庭的な懐かしい味わいです。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚こま切れ肉 : 200g
れんこん(大) : 1節(約250g)
エリンギ : 2本(約100g)
カレールウ : 2かけ(約40g)
しょうがのすりおろし : 1/2かけ分
塩 : 少々
胡椒 : 少々
サラダ油 : 小さじ2
水 : 2と1/2カップ(500ml)
酒 : 大さじ2
醤油 : 小さじ1

■手順

手順 1 : レンコンはよく洗って皮つきのまま乱切りにし、水に5分ほどさらして水気を切る。
手順 2 : エリンギは長さを2~3等分に切ってから縦に薄切りにする。
手順 3 : 豚肉は塩、胡椒を各少々ふる。
手順 4 : カレールウは粗く刻む。
手順 5 : フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を解しながら炒める。肉の色が変わったらレンコンとエリンギを加えて2分ほど炒める。
手順 6 : 塩、胡椒を各少々ふり、水を注ぐ。酒、醤油を加えて混ぜる。煮立ったらアクを取り除く。
手順 7 : 蓋をして弱火にし、8~9分煮る。レンコンに竹串がすーっと通ったらカレールウと生姜を加え、とろみがつくまで混ぜながら煮る。

■アレルゲン

【豚肉】