タイトル

ほろほろ♩簡単!豚の角煮

キャッチ


コメント

しっかひ味が染み込み、お箸でも食べた時にもお肉がホロホロ♡ お箸が止まりません。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚バラブロック : 約600g程
大根 : 2/3
ゆで卵 : 3個
長ねぎ : 1本
◎水 : 200cc
◎しょうゆ : 120cc
◎酒 : 120cc
◎砂糖 : 大さじ2〜3
◎生姜チューブ : 10センチ程
●みりん : 60cc

■手順

手順 1 : 豚バラブロックを食べやすい大きさに切り、油を薄く引いたフライパンで焼き色を付ける。
手順 2 : 焼き色が付いたら、油を取り除きお肉がかぶふ程の水を入れて、グツグツ煮立つまで強火→煮立ったら弱火で15分煮る。
手順 3 : 圧力鍋に火を通したお肉、大根、長ねぎを入れて(白ネギも美味しいので煮ます)◎を入れてしっかりと蓋をロックする。
手順 4 : 強火で火にかけ、蒸気口からポフポフと激しく蒸気が出たら弱火にして25分加圧して煮込む。 その間にゆで卵を茹でる。
手順 5 : 25分経ったら、火を止めて安全ピンが下がるまで置いておく。 (下がりきるまで絶対に開けないこと!)
手順 6 : 安全ピンが下がったら蓋を開けて、ゆで卵と●みりんを加えて一煮立ちさせてみりんのアルコール分を飛ばして照りを付けて完成。
手順 7 : 圧力鍋のままみりんと卵を入れても良いですが、肉がホロケやすいので私は、崩れないようにフライパンに汁ごと移します。

■アレルゲン

【卵】