タイトル

フラワートルティーヤ 小麦粉ソフトシェル

キャッチ

2人分

コメント

通常とうもろこしの粉で作トルティーヤを、手に入りやすい小麦粉を使って焼きました。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

強力粉 : 100g
薄力粉 : 100g
塩 : 小さじ1/2
オリーブオイル : 大さじ2
ぬるま湯 : 120cc
☆タコスの材料☆ :
☆牛挽肉 : 300g
☆タコ・シーズニング : 30g
☆水 : 120cc
☆レタス : 3枚
☆トマト : 1個
☆とろけるチーズ : 1/4カップ
☆サルサソース : 100g程度

■手順

手順 1 : 強力粉、薄力粉、塩をボウルでよく混ぜ合わせます。
手順 2 : 手順1にオイルとぬるま湯を加えて、生地をまとめるように捏ねます。 艶が出てまとまったら、ラップをして30分ほど寝かせます
手順 3 : 手順2の生地を8等分にしたら、麺棒や手などを使って厚さ2mm、直径20cm程の円形に薄く伸ばします。
手順 4 : フライパンに油はひかず、温まってきたら生地を入れ、表面に気泡が出来てきたら裏に返し、両面焼き色がつくまで焼きます。
手順 5 : 手順3、手順4を繰り返し、8枚焼いたらトルティーヤの完成です。 このままラップサンドやブリトー等の皮として使えます。
手順 6 : フライパンに挽肉を入れ、火が通るまで炒め、タコシーズニングと水を入れ、水分が無くなるまで弱火で10分程煮込みます。
手順 7 : レタスを細切りにします。
手順 8 : トマトを7~8mm程度の角切りにカットします。
手順 9 : 手順5のトルティーヤに、手順6の挽肉、手順7のレタス、手順8のトマト、チーズを乗せ、サルサソースを掛けて完成です。

■アレルゲン

【小麦】