タイトル
玉子と豚肉、いろいろ野菜のオイ醤油炒め。
キャッチ
2人分
コメント
材料を揃えたら、フライパン時間はあっ!という間の玉子野菜炒め。味つけは、手軽にオイスターソース&醤油におまかせしましょ。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
卵(M) : 3個
(卵用)塩 : ひとつまみ
(卵用)こしょう : ふたつまみ
(卵用)油 : 小さじ1
豚こま切れ肉 : 50g
キャベツの葉 : 1枚(約50g)
細切りたけのこ : 25g
にら : 1/4袋(約25g)
長ねぎ : 15cm(約30g)
●オイスターソース : 小さじ2
●醤油 : 小さじ1
●鶏ガラスープの素(粉末) : ひとつまみ
●水 : 小さじ1
■手順
手順 1 : ボウル等に卵を割り入れ、白身を切るように混ぜ、塩・こしょうを加え、軽く混ぜる。
●調味料を混ぜ合わせておく。
手順 2 : キャベツは、芯を除き長さ5cm、幅1cmに切る。
にらは、4~5cmに切る。
手順 3 : 長ねぎは、5mm幅の斜め切り。
たけのこは、軽く水洗いして、水気をきる。
手順 4 : フライパンに油(卵用)を加え、中火で熱し、半熟玉子焼きを作り、取り出しておく。
手順 5 : 玉子焼きを取り出したフライパンに、油(分量外 小さじ1)を入れ、中火で熱し、豚肉を加え、全体が白っぽくなるまで炒める。
手順 6 : 豚肉が白っぽくなったら、たけのこを加え、さわらず(豚肉とたけのこに軽く焼き色をつけるため)に、そのまま1分。
手順 7 : キャベツと長ねぎを加え、さっと(30秒ほど)炒める。
手順 8 : にらを加え、さっと(30秒ほど)炒める。
手順 9 : 取り置いた玉子焼き(工程:4)と、混ぜ合わせた●調味料(工程:1)を加え、崩しながら炒め合わせれば、できあがり。
■アレルゲン
【卵】,【豚肉】