タイトル
キャンプで簡単「コシード・マドレーニョ」
キャッチ
4
コメント
スペインの煮込み料理マドリード風「コシード」をキャンプ風にアレンジ。本来の逆ですが、パスタで鍋の〆も楽しんでください。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚バラブロック : 300g
鶏手羽元 : 6本
チョリソ : 6~8本
キャベツ : 1/4玉
にんじん : 2本
じゃがいも : 6個
ひよこ豆の水煮 : 1缶
にんにく : 4粒
ブーケガルニ : 1個
塩コショウ : 適宜
カットトマト : 1缶
早ゆでマカロニ : 1袋
オレガノ : 少々
パプリカ : 少々
■手順
手順 1 : にんじんは大きめにカット、豚肉は大きめの一口大、じゃがいもは洗って皮付きのまま、各具材を同じ場所に並べます
手順 2 : にんにくは叩いてつぶし、チョリソにはフォークかナイフで味が外に出るように穴か切れ目を。ふーけがるにを入れ水をひたひたに。
手順 3 : 蓋をして中火でスタート。湯気が出たら弱火で煮込み。ダッチオーブンやキャセロールなら30分くらい、鍋なら45分。
手順 4 : 野菜が柔らかくなってきたところで缶の水を切った水煮のひよこ豆を加えます。ここで塩コショーのみで加減を見ながら味付け。
手順 5 : 15分くらい煮込んだらブーケガルニを取り出し、塩で最後の味の調整。必要なければこのまま。
手順 6 : スープは少なめで具材を盛り付けでまず一皿。
手順 7 : パプリカを少しかけてもいいでしょう。
手順 8 : スープを残すが重要。
これで2品目を作ります。
手順 9 : 残ったスープにカットトマトを加えて再び煮込み開始。
手順 10 : 15分くらいにたらオレガノで味付け。
もし味が薄まっていたらコンソメの素など加えてもけっこう。
手順 11 : マカロニを入れて規定時間で茹でて2品目出来上がり。
手順 12 : 鍋の〆のようにしてどうぞ。
■アレルゲン