タイトル
豚肉のトマトすき焼き
キャッチ
2人分
コメント
群馬県はすき焼きに豚肉使う事が多いです。今までトマトすき焼きしたことなかったけどトマト入れるとさっぱりして食べやすい。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚肉薄切り : 300g
玉ねぎ : 2分の1個
えのきだけ : 1袋
しいたけ : 2個
厚揚げ : 1枚
春菊 : 2分の1束〜1束
トマト : 中1個
生卵 : 2個
割り下 : 100cc
割り下の配合はレシピID706164を参照してください。 :
■手順
手順 1 : 野菜類は洗って水気を切ります。きのこ類は洗わずに傘に付いているおがくず等をペーパータオルで軽くぬぐいます。
手順 2 : 玉ねぎは縦に薄切り、トマトは櫛形に食べやすい大きさに切ります。
手順 3 : えのきだけは根元のおがくずが付いているところを切り落とし、食べやすいようにほぐしておきます。
手順 4 : しいたけは軸をとって傘の部分に十文字に飾り切りを入れます。
手順 5 : 春菊は下3分の1のかたいところを切り、その上3分の2の葉先の部分を使います。
手順 6 : 厚揚げは縦に半分に切ってから3つに切って6切れにします。
手順 7 : すき焼き鍋、又はフライパンに小さじ1のサラダ油を入れ玉ねぎがしんなりするまで炒めます。
手順 8 : 割り下を入れ軽く煮立ったら豚肉を入れて肉同士がくっつかないように箸で広げながら煮ます。ここで厚揚げも加えます。
手順 9 : 肉に火が通ったら
野菜、きのこを入れて火が通ったら出来上がりです。溶き卵をつけてどうぞ。
手順 10 : お肉は薄切り肉を使うと書きましたが小間切れを使っても美味しく出来ます。
■アレルゲン
【卵】,【豚肉】