タイトル
豚バラ肉の中華丼!(お弁当アレンジ有り)
キャッチ
3~4人分
コメント
野菜たっぷりトロトロ餡の中華丼です。焼きそばや白米に、かた焼きそば、餡かけチャーハンなどにアレンジできます!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚バラ肉(薄切り) : 230g
玉ねぎ : 1/2コ
しいたけ : 2コ
人参 : 1/2本
もやし : 1袋(200g)
チンゲン菜 : 1株
ヤングコーンの水煮(あれば) : 5本
青ネギ(小口切り) : お好みで適量
にんにく(みじん切り) : 2カケ
しょうが(みじん切り) : 1カケ
温かいご飯 : 適量
ごま油(炒め用) :
鶏がらスープ(顆粒) : 大さじ1
水 : 500cc
合わせ調味料 :
オイスターソース : 大さじ3
しょうゆ : 大さじ3
酒 : 大さじ3
みりん : 大さじ2
砂糖(上白糖) : 大さじ1
中華あん仕上げ :
水溶き片栗粉 : 適量
ごま油 : 小さじ1
塩コショウ : 少々
いりごま : 大さじ1
■手順
手順 1 : 最初に野菜を切る。
玉ねぎ、しいたけは薄切り、にんじんは短冊切り、チンゲン菜はざく切りに
手順 2 : にんにく、しょうがはみじん切りに、ヤングコーンは斜め半分に切る
手順 3 : 青ネギは小口切りに
手順 4 : 豚肉は4cmに切り塩コショウをしておく
手順 5 : 合わせ調味料を合わせる
手順 6 : 鶏ガラを水でといておく
手順 7 : 底が深い大き目なフライパンにごま油大さじ2を入れ中火で加熱しにんにく、しょうがを入れ香りを出す
手順 8 : 香りがたったら肉を入れ少しピンク色が残る程度に炒め、取り置く
手順 9 : 肉を取り置いたらごま油を追加で大さじ1入れにんじんを少し炒める
手順 10 : 次に玉ねぎ、しいたけを入れ玉ねぎがしんなりする程度に炒める
手順 11 : 次にもやし、チンゲン菜ヤングコーンを入れ強めの火で全体がしんなりするまで炒める
手順 12 : しんなり炒めたら、取り置いた肉を入れ合わせ調味料も入れ全体に絡めるように炒める
手順 13 : 先ほどの鶏がらスープを入れ沸騰させ軽く煮込む
手順 14 : 煮込んだら、水溶き片栗粉でトロミをつけ中華あん仕上げ用のごま油を入れ、味見をし塩コショウで整え、いりごまを入れる
手順 15 : 中華餡ができたらご飯にかけて青ネギをちらし完成です!
お好みでからしを添えても美味しい
手順 16 : ここからお弁当アレンジ
(持っていく場にレンジなどが無い想定)
手順 17 : スープジャーに熱湯を入れ温めておく
手順 18 : スープジャーが温まったら湯を捨てグツグツに温めた餡を入れ蓋を閉める
手順 19 : 白米を弁当箱に詰めスープジャーを添えて持たせてあげれば温かい中華丼が食べられます
手順 20 : 同様にしてかた焼きそばでも
手順 21 : ごま油でこんがり焼いた焼きそばでも
手順 22 : 完成イメージ!
手順 23 : 祝!中華丼の人気検索トップ10入り
2018.5.18
■アレルゲン
【ごま】,【そば】