タイトル

豚肩ロースと新玉ねぎポットロースト(動画

キャッチ

2〜3人分

コメント

豚肩ロースをこんがり焼き付けて新玉ねぎをたっぷり加えて煮込みます。最初に炒めたらあとはほぼ放置!一晩寝かせると美味しい◎

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚肩ロース塊 : 1kg
塩 : 適量
油 : 大1/2
新玉ねぎ : 2〜3個
ローリエ : 1枚
ニンニク : 2片

■手順

手順 1 : 動画レシピ作りました→ https://www.youtube.com/watch?v=2AjrOJiXGiU
手順 2 : 豚肉は塩を揉み込みペーパー+ラップに包み、冷蔵庫に一晩置きます。 使う1〜2時間前に室温に出します。
手順 3 : タコ糸で縛ります。
手順 4 : 鍋を熱して油とニンニクを入れ、豚肉を並べて強火で全体を焼き付けます。
手順 5 : 向きを変えつつ焼いて、全面をこんがりさせます。
手順 6 : 一旦取り出します。 鍋に大量に出た脂を器などに取り出します。
手順 7 : 櫛形に切った玉ねぎとローリエを入れ弱火にし、ざっと炒め合わせます。 *玉ねぎの量は鍋のサイズによって変えてください→
手順 8 : →今回お肉のサイズにピッタリ(20cm鍋)ですがそれより大きければ隙間を埋めるように玉ねぎの量も増やします。
手順 9 : *また、人参やキャベツ、トマトなどを加えても◎
手順 10 : 玉ねぎ全体に油が回ったら肉を戻します。 蓋をしてごく弱火で20分ほど煮込みます。
手順 11 : お肉の上下を返して再び蓋をし、更に20分ほど煮込みます。 火を止め蓋をしたまま冷めるまで放置。余熱でしっとりさせます。
手順 12 : 一晩置いた状態。 脂が白く固まるのでお好みで取り出してください。 食べる前に少し温めるとお肉も柔らか。
手順 13 : 糸を切ります。
手順 14 : 【温めて食べる場合】 薄切りはできませんが柔らかしっとり、ジューシーです。
手順 15 : 新玉ねぎの甘みたっぷりです。 食べる前に温めると薄切りはできませんがお肉が柔らか。
手順 16 : 【煮汁に漬け込んで一晩冷蔵庫】 冷やすと全体しまって色が濃くなり更に美味しくなります。 冷えているので薄切りも可能。
手順 17 : ハムのように頂けますよ。 こちらはサンドイッチにもよく合います。
手順 18 : 玉ねぎと人参のポットロースト ID:4842535
手順 19 : 豚肩ロースのキャベツ蒸し ID: 4943727

■アレルゲン