タイトル
高野豆腐の豚肉巻きステーキ
キャッチ
4人分
コメント
高野豆腐は低カロリーで、カルシウム・鉄を多く含みます。豚肉を使って、メインの1皿に仕上げました!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
高野豆腐 : 4枚
豚ロース肉薄切り : 8枚
シメジ(大) : 1パック
エリンギ : 1パック
干しシイタケ : 6枚
大葉 : 6枚
ネギ : 1本
水 : 300㏄
鶏がらスープの素 : 大さじ1
おろしにんにく : 大さじ1
おろししょうが : 大さじ1
しょうゆ : 大さじ1と3分の2
みりん : 大さじ1
片栗粉 : 適量
塩・こしょう : 少々
■手順
手順 1 : 高野豆腐は戻して水気をしっかり切る。
手順 2 : ネギは小口切りに、大葉は千切りにしておく。
手順 3 : シメジは石突きを取り、一口大に分けておく。
手順 4 : 干しシイタケは戻し、エリンギと一緒に一口大に切っておく。
手順 5 : 鍋で水、鶏がらスープの素、おろしにんにく、おろししょうが、しょうゆ、みりんを沸騰させる。
手順 6 : ⑤からキノコ炒めの味付け分大さじ2をとり、高野豆腐を加え、汁気が無くなるまで煮る。
手順 7 : 鍋から取り出し、触れるくらいまで冷まし、半分に切る。
手順 8 : 豚肉に片栗粉をふり、高野豆腐に巻き、軽く塩・こしょうをふる。
手順 9 : フライパンに油を熱し、巻き終わりの部分を下にして並べ、ふたをして中火でじっくり焼く。
手順 10 : 焼き目がつくまで触らず、ひっくり返してもう片面を焼く。
手順 11 : 高野豆腐を取り出し、そのままのフライパンでキノコを手早く炒め、⑥でとっておいた調味料を入れる。
手順 12 : 皿に、炒めたキノコ、高野豆腐、大葉とネギの順に盛り付ける。
■アレルゲン
【豚肉】