タイトル

ねぎ塩にんにくダレで食べる豚バラきのこ鍋

キャッチ

2~3人分

コメント

刻んで炒めるだけで出来るねぎ塩にんにくダレで箸が止まらな~い♪お酒も止まらない!?〆は旨味の詰まったつゆで雑炊!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚バラ肉(薄切り) : 300~400g
椎茸 : 3枚
榎木 : 1/2株
しめじ : 1株
舞茸 : 1パック
豆腐(絹でも木綿でも) : 150g
長ねぎ : 1/2本(細めなら1本)
キャベツ : 4~5枚
★水 : 1000㏄
★顆粒鶏ガラだし : 大さじ2杯
★酒・みりん : 各大さじ2杯
★塩 : 小さじ1杯
色々使える!簡単!!ねぎ塩にんにくダレ(レシピID : :
色々使える!簡単!!ねぎ塩にんにくダレの材料(レシピの倍量を記載しています)■ :
長ねぎ : 2本
にんにく : 2~3片
ごま油 : 大さじ4杯
サラダ油(なたね油) : 大さじ2杯
☆塩 : 小さじ2/3杯
☆粗挽き胡椒 : 小さじ1/2杯
☆白炒りごま : 大さじ2~3杯

■手順

手順 1 : 色々使える!簡単!!ねぎ塩にんにくダレ(レシピID : 3695518)をレシピの倍量作ります。作り方を12・13に記載
手順 2 : 長ねぎは1㎝の斜め切りに、キャベツは大きめなひと口大に、豆腐は食べ易い大きさに切ります。
手順 3 : 茸類は石づきを切り椎茸は7~8㎜に切り 榎木、しめじ、舞茸はバラします。 豚肉は大きめなひと口大に切ります。
手順 4 : ★を合わせてひと煮立ちさせ鍋つゆを作ります。 土鍋の大きさに合わせて適量を注ぎます。
手順 5 : ※我が家は2~3人用の鍋で850㏄程度使います。 大きな土鍋の場合には★の量を均等に増やしてお使い下さい。
手順 6 : 再びひと煮立ちさせてから肉、野菜類を加えて加熱します。
手順 7 : 具材にしっかり火が通ったら取り分けてねぎ塩にんにくダレをかけで頂きま~す♪
手順 8 : お好みでラー油や七味(一味)唐辛子をかけてピリ辛にしたりレモン汁をかけてサッパリ食べるのもおすすめです 私はラー油派です
手順 9 : ※食べる時にねぎ塩にんにくダレが冷めてしまっていたら軽く温めて下さい。
手順 10 : ※旨みがたっぷり出たつゆは是非〆に卵雑炊で☆お好みによりますが私は雑炊にはねぎ塩ダレは使わずつゆのみシンプル味が好きです
手順 11 : _
手順 12 : 【色々使える!簡単!!ねぎ塩にんにくダレの作り方】 長ねぎは少し粗めに、にんにくは細く みじん切りにします。
手順 13 : フライパンにごま油、サラダ油、にんにくを入れて火にかけ、香りがたち沸々したら長ねぎ、☆を加えしんなりするまで炒め完成です

■アレルゲン

【ごま】