タイトル

豚の味噌漬け焼き

キャッチ

2人分

コメント

焼き方に技あり、柔らかく焼ける方法です。ニンニクが効いた甘さ控えめの味付けがお米に良く合います。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚ロース肉 : 2枚(170g)
a : 江戸甘味噌
a : 酒
a : 醤油
a : 黒砂糖
a : ニンニクチューブ
a : 生姜チューブ

■手順

手順 1 : (味噌味の豚から揚げ) ID:4749522と同じ味付けです。 焼くとき、味噌を拭わずにそのまま使います。
手順 2 : (合わせ調味料) 江戸甘味噌大1、正油小1、黒砂糖小1、酒大1.5、生姜チューブ小1/2、ニンニクチューブ小1/2
手順 3 : (準備) 合わせ調味料は、豚ロース肉2枚170g分で丁度良い味付けです。
手順 4 : (作り方) 合わせ調味料を肉全体によく揉み込む。ビニール袋に密封し半日置く。
手順 5 : フライパンに油を引く。フライパンに肉を並べ点火、弱火。肉の厚さの半分の色が変わり、肉の表面に肉汁が浮いてきたら裏返す。
手順 6 : 裏側からも加熱し、裏面も火が通ったら、一度皿に取り出す。
手順 7 : 火加減強火で、フライパンの肉汁、味噌をほどよく焦がす。片面10秒以内で、皿に取り出した肉の両面に焦げ目を付ける。
手順 8 : 皿に盛って出来上がりです。

■アレルゲン