タイトル

具だくさん豚汁うどん

キャッチ

1人分

コメント

うどんで食べる豚汁です。米麹の多い味噌を使うとまろやかな味わいです。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚肉薄切り : 50g
大根 : 1cm幅(40g)
人参 : 1cm幅(10g)
じゃがいも : 中1/2個(30g)
生しいたけ : 1枚
ごぼう : 10g
こんにゃく : 15g
小ねぎ : 適量
ゆでうどん : 1玉
出汁 : 350ml
みりん : 大さじ1
丸の内タニタ食堂の減塩みそ : 大さじ1と1/2

■手順

手順 1 : 豚肉と大根・人参・じゃがいも・生しいたけ・ごぼう・こんにゃくは適度な大きさに切る。小ねぎは小口切り。
手順 2 : 鍋に出汁を沸かし、大根・人参・じゃがいもを入れて蓋をして弱火で煮る(目安として5分以上)。
手順 3 : その間に鍋に湯を沸かして、ゆでうどん(真空パック・冷蔵・冷凍)を指定の時間温め、ザルに取って湯を切り、丼に盛る。
手順 4 : 2の鍋のじゃがいもが柔らかくなったらみりんを加えて、豚肉・生しいたけ・ごぼう・こんにゃくを入れる。
手順 5 : アクを取り、2~3分煮て一旦火を止め、味噌を溶かし入れ、再び火を点けてひと煮立ちさせる。
手順 6 : 3の丼に5の具と汁をかけ、小ねぎを散らす。

■アレルゲン

【豚肉】