タイトル

白菜と豚肉のあんかけ中華丼風

キャッチ

2〜3人分

コメント

鍋の残りの野菜で出来ますよ♫とっても簡単!濃いめの味付けでご飯が進みます!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚肉(バラ、こま切れなどお好きな部位) : 100〜150g
白菜 : 1/4〜1/8
にんじん : 5㎝くらい
しいたけ : 3個
小松菜 : 1束
白ネギ : 1本
おろししょうが(チューブ可) : チューブなら3㎝くらい
調味料 :
●水 : 200cc
●醤油 : 大さじ2
●酒 : 大さじ1
●砂糖 : 大さじ1
●塩 : 小さじ1
●鶏がらスープの素 : 小さじ1
片栗粉(とろみ用) : 大さじ3
水(とろみ用) : 50cc
ごま油(仕上げの香りづけ) : 大さじ1

■手順

手順 1 : ●の調味料を合わせておく。
手順 2 : 豚肉は一口大。 にんじんは短冊切り。 白菜は4㎝幅くらい。 小松菜は3㎝くらい。 しいたけは細切り。 ネギは斜め切りに。
手順 3 : フライパンにごま油(分量外)を引いて、しょうがを香りがするまで炒める。
手順 4 : 豚肉を入れ、中火で色が変わるまで炒める。
手順 5 : にんじん、白菜を炒める。
手順 6 : 残りの野菜を炒める。
手順 7 : 炒まったら、●の合わせた調味料を入れて5分くらい弱火で煮る。
手順 8 : 野菜が煮えたら、いったん火を止めて、水溶き片栗粉を入れてすぐに混ぜ、とろみをつける。
手順 9 : 粉っぽさを飛ばすために、再び弱火でフツフツするまで火にかける。 仕上げにごま油をかける。
手順 10 : ご飯にかけて完成!
手順 11 : 2017/12/09 つくれぽ10人!話題入りありがとうございますo(^o^)o

■アレルゲン

【ごま】,【豚肉】