タイトル
豚軟骨で豚汁煮込み♪アツアツ♪トロトロ♪
キャッチ
大人数分
コメント
①豚軟骨を圧力鍋で柔らかくする。②豚汁を作る。これだけで最高に美味しい物が出来る。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚軟骨 : 600g
しょうがスライス : 適量
長ネギの青い部分 : 適量
【豚汁】 :
大根 : 1/2本
にんじん : 1本
ジャガイモ : 2個
ごぼう : 1/2本
こんにゃく : 1枚
油揚げ : 1〜2枚
木綿豆腐 : 1丁
味噌 : 適量
顆粒鰹だし : 適量
ニンニクチューブ : お好みで適量
あれば昆布or昆布だし : 適量
■手順
手順 1 : 圧力鍋に豚軟骨・ネギの青い部分・しょうがを入れ、かぶる位に水を入れて60分加圧し蓋を開けられるまで自然冷却する。
手順 2 : 別の大きめの鍋に昆布と水を入れて浸して置く。
※この水量と圧力鍋の水量が後で合わさるのでそんなに入れなくて大丈夫!
手順 3 : 加圧してる間に具材の準備。
大根・にんじんはいちょう切り。
じゃがいもは一口大。
ごぼうはささがきにして酢水に浸ける。
手順 4 : 圧力鍋の蓋が開いたらネギとアクをすくい、スープの上澄みの透明の脂分を捨てます。
※脂っこいのが好きな方はそのままで!
手順 5 : 昆布の方の鍋を火にかけて沸騰直前で昆布を取り出す。
そこに豚軟骨をスープごと合わせる。
※ここからは豚汁を作るだけです!
手順 6 : 鰹だし顆粒と火の通りにくい野菜を入れて煮る。
味噌とお好みでニンニクを入れた後、全ての具材を入れて弱火で煮込む!
手順 7 : 煮込んで冷まして煮込んで冷ましてすると味が良く染みます!
手順 8 : 煮込みを食べる感じで、刻んだネギを乗せて完成!
お好みで一味やからしを付けて食べて下さい!
■アレルゲン