タイトル
圧力鍋が無くてもトロトロ豚軟骨ソーキ
キャッチ
2人~
コメント
軟骨ソーキが安かったのでレシピしてみました!圧力鍋が私は苦手で地道にお鍋でコトコト煮込んでます♡骨までトロトロです☺️
調理時間
写真
ロゴ
■材料
軟骨生ソーキ : 500g
大根 : 3きれ
↓調味料↓ :
青ねぎ(青い部分) : 1本
にんにく(チューブ) : 適量
生姜(スライス) : 1/2
醤油 : 大さじ3
鰹出汁(本だしでも〇) : 2カップ
昆布 : お好きなだけ
お砂糖 : 大さじ2
水 : 鍋に沢山
泡盛 : 1カップ
■手順
手順 1 : 昆布を水で戻しておき結んでおきます。
手順 2 : ソーキを1度10分くらい鍋で茹で水を捨てます。ソーキを水で丁寧に洗い、又たっぷりの水で茹でます。
手順 3 : ネギ(青い部分)しょうが、にんにく、泡盛、水で戻しておいた昆布を結び入れて、鰹出汁、をいれ煮込みます。灰汁も取ります
手順 4 : 今回の泡盛は30度のを使いました。
手順 5 : 1時間くらい煮込んだらお醤油を入れてお砂糖も入れて更に煮込みます。弱火でコトコト私は4時間煮込みました。
手順 6 : その間に別の鍋で大根を下茹でしておきます。
手順 7 : 大根は最後の1時間くらいでソーキの鍋の方で一緒に煮込み、出来上がりです
手順 8 : 軟骨ソーキそばも作れます♡
レシピID:4804677
手順 9 : 祝✨人気検索ランキングトップ10入り有難う御座います♡
■アレルゲン