タイトル
しっとり✨バナナパウンドケーキ
キャッチ
コメント
そのまま食べるには、完熟しすぎてしまって…というバナナも美味しいケーキに大変身! 粉類の配分も色々試しているうちの一つ。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
バナナ : 中3本
ラム酒 : 小1/2
バター : 60g
きび砂糖 : 60g
卵 : 2個
【粉類】 :
☆米粉 : 75g
☆小麦粉 : 65g
☆アーモンドプードル : 10g
☆ベーキングパウダー : 小1/2
■手順
手順 1 : バナナは、フォークで細かく潰し、ラム酒をふり混ぜておく。
手順 2 : ☆粉類を全て混ぜ、2回ふるっておく。
手順 3 : ここからは、耐熱容器を使います。
バターを、600wで30〜40秒かける。完全にとけてなくても柔らかくなっていればOK。
手順 4 : 砂糖を加え、よくすり混ぜる。
白っぽくふわっとしてきたらOK。
手順 5 : ④に溶いた卵を、数回に分け少しずつ入れ、その都度よく混ぜる。分離しやすいので注意!
手順 6 : 潰しておいたバナナを加えて混ぜる。
手順 7 : ふるっておいた☆粉類を、まず1/3加え、混ぜる。粉が見えなくなる程度に!
手順 8 : 残りの粉類を加え、ゴムベラに持ち変えてボウルを回しながら底から切るように混ぜる。周りの生地をきれいに取りながら…
手順 9 : 容器は、100均の物が、便利です。
取り出す時も、くっつかないので、クッキングペーパーを型に敷いたりする手間なしです。
手順 10 : 今回は、メープル味のジャムタブレットがあったので容器2個に、プレーンとタブレット入りにしました。
手順 11 : 今回は、2個にしましたが、1個のほうが、厚みがあり良いかもしれません。生地を入れたら、少し高い位置から落とし空気を抜く。
手順 12 : 170度に余熱しておいたオーブンで35〜40分焼く。途中、10分くらい経ったら、生地の真ん中に縦に切り込みを入れる。
手順 13 : 竹串等で刺してみて、生地が付かなければ出来上がり。
手順 14 : 型から取り出し、ラップでピッタリ包み、ビニール袋で覆う。すぐより、1日おいた方がより美味しいですよ(*^o^*)
■アレルゲン
【小麦】,【卵】,【バナナ】