タイトル
チーズ豚カルビチゲ鍋
キャッチ
約2食分
コメント
チーズタッカルビが流行っていますが、豚肉が好きなので、豚焼肉とチーズとチゲ鍋を欲張って全部合わせてみました!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚肉(今回は厚切り肉) : 100g
ごま油 : 大さじ1
長ネギ(必須) : 1本
ニラ : 1/3束~
好きなきのこ(しめじ使用) : 適量(約30g)
豆腐 : 1/2丁(150g)
ピザ用チーズ : 適量
鍋つゆ :
★お湯(水) : 250cc~
★コチュジャン : 大さじ1
★ダシダ(鶏がらスープの素OK) : 大さじ1
★粉唐辛子(一味代用OK) : 大さじ1(調整可)
塩胡椒(味調整用) : お好みで少々
■手順
手順 1 : 最初に豆腐は水切りして、野菜類・豆腐はひと口大(食べやすいサイズ)に切っておく。そして★を合わせて鍋つゆを作っておく
手順 2 : 鍋にごま油を入れ、豚肉を中火で炒めます(豚の臭いが気になる方は分量外の酒を大さじ1振り入れて炒める)
手順 3 : 豚肉の色が完全に変わり、火が通ったらネギを入れて一緒に軽く炒める
手順 4 : ネギが少ししんなりしてきたら一旦火を止めて、肉とネギを鍋の端に寄せてスペースを作り、きのこ、ニラ、豆腐を並べる
手順 5 : そして鍋つゆを鍋に投入して強火で煮込む
手順 6 : 沸騰してきたら弱火に落とし、アクが沢山でるようならアクを取り除く。味を見て、物足りなければ塩胡椒等で調整する
手順 7 : 最後にチーズを好きなだけ入れて、蓋をして煮込んで、チーズが溶けたら完成!
手順 8 : 〆はうどんでも美味しいですし、ラーメンやごはんを入れても!
手順 9 : 辛い物が苦手な方は唐辛子の量は調整してください。(無しでもOK)コチュジャンの代わりにキムチの素で代用してもOK
手順 10 : 今回はコチュジャンとキムチの素半々(大さじ1/2ずつ)で作ってみました。
■アレルゲン
【ごま】,【豚肉】