タイトル
豚バラのボンゴレ
キャッチ
2人分
コメント
アサリのパスタに豚バラを加えました
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚バラブロック肉 : 300g
あさり : 300g(2パック)
パスタ(リングイネ) : 160(少なめ)~200g(多め)
オリーブ油 : 大さじ4
バター : 大さじ1
にんにく(つぶす) : 1片
鷹の爪 : 1本
水(又は白ワイン) : 30cc
■手順
手順 1 : 豚バラブロックを5㎜厚に切って、両面に塩をする
手順 2 : フライパンに大さじ1のオリーブ油を加え、豚バラを並べる
手順 3 : 強めの中火で豚バラの両面を焼き、脂をキッチンペーパーで拭き取りつつカリッと仕上げる
手順 4 : 焼いた豚バラをアルミホイルで包み、熱源の側に置く。アサリの取り皿をパスタを茹でる鍋の上に置いて温めておく
手順 5 : にんにくを木ベラなどでつぶし、鷹の爪を半分に折って種を捨て、オリーブ油大さじ3で色づくまで温める
手順 6 : にんにくと鷹の爪を取り出し、砂ぬきしたアサリをよく洗ってフライパンに入れ、水(白ワイン)30ccを加える
手順 7 : フタをしてから火をつけ強火にし、パチパチ音がしだしたら火を弱める
手順 8 : 貝が開いたら、すぐ火を止めて、フタをはずす
手順 9 : 汁はそのままに、貝だけを温めた皿にとる
手順 10 : 貝を入れた皿にラップをする
手順 11 : 貝の蒸し汁をよくかき混ぜて、汁とオリーブ油を乳化させ、フタをしておく
手順 12 : アサリのソースが完成したら、パスタを茹でる。手のひらで押しつけるように入れる
手順 13 : パスタを「標準茹で時間−2分=10分」茹でる間、アサリの皿を乗せて温める。アサリを分離すると、ソースがパスタによくからむ
手順 14 : パスタが茹であがったら、ソースに移し、バター大さじ1を加え、中火で温めながらよくかき混ぜ、好みの硬さになったら火を止める
手順 15 : パスタを皿に盛り、好みの量のソースをかける
手順 16 : パスタの上にアサリをのせる
手順 17 : 焼いた豚バラを加え、胡椒をして、お好みでイタリアンパセリのみじん切りを散らしてできあがり
■アレルゲン