タイトル
風呂吹き大根の豚生姜みそ添え
キャッチ
4人分
コメント
寒くなってきた、この時期に!豚生姜みそ添えなので食べごたえも!★出典★「ひょうごの野菜」(兵庫県H28.3発行)
調理時間
写真
ロゴ
■材料
だいこん : 約30㎝長さ
豚しゃぶしゃぶ用肉(ロース) : 300g
土しょうが : 50g
昆布 : 10㎝角
米のとぎ汁 : 適量
サラダ油 : 少々
片栗粉・水 : 各大さじ1
A :
だし(かつおと昆布) : 3/4カップ
みそ : 大さじ4~5
酒、みりん : 各大さじ3
砂糖 : 大さじ1 2/1
■手順
手順 1 : 昆布を800mlの水に30分ほど浸けておく。
手順 2 : だいこんは厚めの輪切りにし皮をむき、たっぷりの米のとぎ汁で串がやっと通る位にゆで、水洗いする。
手順 3 : 鍋に①を昆布ごと入れて下ゆでしただいこんを並べ、ひたひたに浸かる程度にし火にかける。
手順 4 : 【豚しょうがみそ】
豚肉はさっとゆがいいてキッチンペーパーで水気を切り、手でちぎる。しょうがは薄切りにする。
手順 5 : 小鍋にサラダ油をなじませてしょうがを加え、しんなりしたら豚肉を入れ、Aを加えて少し煮る。
手順 6 : 全体になじんだら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
手順 7 : 器にだいこんを盛り、豚しょうがみそをかける。
■アレルゲン