タイトル

レンジで簡単♡豚のにんにく巻き❁*+

キャッチ

2人分

コメント

ビタミンB1豊富な豚肉は、アリシンを含むにんにくと組み合わせることで疲労回復効果がup❁焼きとり屋さんの味をお家でも♡

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚肉 : 生姜焼き用
塩麹 : 大さじ1弱
にんにく : 2個
白菜 : 適量
塩胡椒 : 適量

■手順

手順 1 : にんにくは皮を剥いて耐熱皿へ。ラップをして600wのレンジで2分。余熱も通す。この時、他の野菜も一緒に蒸しても◎
手順 2 : 豚肉はにんにくの幅に合わせてカットし塩麹に漬けて一晩冷蔵庫で寝かせておく。調理の際常温に戻しておく。
手順 3 : 1の皮は捨てずにブイヨンと煮詰めペースト状にし、ドレッシングやソース代わりに活用します(ᵔᴥᵔ)
手順 4 : 2を取り出すと…ホクホクに蒸しあがっています❁*+
手順 5 : 4を2に巻いて大きめに取った耐熱シートに並べる。軽く塩胡椒を振る。
手順 6 : 5のシートの四隅を捩じり上げ舟型に。ラップをかけ、600wのレンジで2分半加熱。
手順 7 : ジューシーに蒸しあがりました❁*+にんにくのいい香りが食欲をそそります(ᵔᴥᵔ)
手順 8 : チーズを巻き込んでも美味しいです♡

■アレルゲン

【豚肉】