タイトル

豚肉の梅しそ巻き

キャッチ

2人分

コメント

巻いて焼くだけで、ちょっとした、おつまみに。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚肉 : 100g
梅干 : 大1コ
青しそ : 5枚程度

■手順

手順 1 : 梅干は種を取り除き、包丁でたたき、梅肉をつくる。(まな板の上にラップを敷いてからたたくと、後片付けが少し楽になります。)
手順 2 : 豚肉は、バラやモモを使う場合、長さを半分に切る。小間切れを使う場合、2~3枚並べて使うか、そのまま小さめでつくる。
手順 3 : 青しそは、肉の大きさに合わせ、半分や1/4に切る。
手順 4 : 広げた豚肉の上に、青しそをのせ、その上に梅肉を広げる。
手順 5 : なるべく均等な大きさに、豚肉をくるくると巻きます。 (青しそや、梅肉が肉からはみ出ていると、焦げ付きの原因となります。)
手順 6 : 中火のフライパンに豚肉をのせ、粗挽き胡椒をふり、焼く。 (豚肉から油が出るので、油はなくても大丈夫です。)
手順 7 : 裏返しながら、全体にこんがり焼き色が付いたら、皿に盛り付け完成です。

■アレルゲン

【豚肉】