タイトル
ボリューム満点!豚バラ太巻き風
キャッチ
作りやすい分量
コメント
前日に作っておけば、当日は切ってソースをかけるだけの持ち寄りにもぴったりの一品。ピリ辛ソースが「金麦」とよく合います。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚バラ肉 : 500g
大根 : 100g
にんじん : 100g
小松菜 : 80g
塩・こしょう : 各少々
【A】 :
マヨネーズ : 大さじ3
七味 : 小さじ1~2
牛乳 : 大さじ1
■手順
手順 1 : 大根とにんじんはピーラーでなるべく幅広くスライスする。小松菜は根元を切り、半分の長さに切る。
手順 2 : 約45cm角に切ったラップを2枚用意し、端を少し重ねて広げた上に300g分の豚肉を隙間なく縦に並べ、軽く塩・こしょうする
手順 3 : <2>の豚肉の上に大根の半量を、手前2〜3cmほど空けて、両脇に隙間ができないように横向きに並べる。
手順 4 : <3>と同じように、にんじん、小松菜を半量重ね、さらに残りの豚肉、大根、にんじん、小松菜の順で繰り返しのせていく。
手順 5 : 両手の人差し指を、<3>で空けておいた豚肉の手前部分の縁に置く。
手順 6 : 中指で中の野菜を押さえながら、向こうの豚肉の端の部分まで、一気にかぶせるように持っていく。
手順 7 : <6>の巻き終わりが下にくるようにし、上からギュッと押さえて形を整える。ラップの両端をキャンディー包みの要領でねじる。
手順 8 : <7>を耐熱皿にのせ、600wの電子レンジで8~9分加熱し、そのまま冷ます。完全に冷めたら、食べやすい大きさに切る。
手順 9 : 器に盛ったら、混ぜ合わせた【A】をかけていただく。
■アレルゲン
【乳】