タイトル

ジャック・オ・ランタンかぼちゃクッキー

キャッチ

5mm厚のジャックランタン型クッキー約60枚分

コメント

100均などのクッキー型を使うだけで、デコやキャラクターを作る技術がなくても、ハロウィンを気楽にお手軽に楽しめます~★

調理時間


写真


ロゴ



■材料

薄力粉 : 300g
アーモンドパウダー : 10g
カルダモンパウダー : 小さじ1ほど
バター(無塩) : 100g
砂糖1(グラニュー糖) : 90g
砂糖2(甜菜糖もしくはきび糖) : 10g
かぼちゃペースト : 100g
卵 : 1個(50gほど)
バニラエッセンス : 少々
:
※カルダモンパウダーはGABANさんのカルダモン(パウダー)を使用しています。 :
※かぼちゃペーストは、種を取り除いた1/4個分ほどのかぼ :
※卵、バターは常温に戻しておいて下さい。 :
※1個のそれぞれの卵の量にはかなりばらつきがあります。特に卵の量でクッキー生地の硬さ、緩さ加減が変わってきます。卵の量や薄力粉の量などをそれぞれ調整されて、手にくっつかず、綺麗に丸められるクッキー生地に仕上げて下さい。 :
※カルダモンの量はお好みで調整して下さい。 :
※カルダモンは少量でもかなり香りや風味が強く、入れすぎ :
※カルダモンなどのスパイスは人によって好みは様々で、慣 :
※オーブンで焼く際は予熱をしっかりして、オーブンの庫内 :
※オーブンでの焼き時間はあくまでも目安です。オーブンの :
※電子レンジでの加熱時間は、あくまでも目安にして下さい。 :
また電子レンジの性能によっても加熱時 :
※電子レンジやオーブンから、調理したものをを取り出す際 :
※今回ご紹介のお菓子は、ハロウィン仕様になっているため、 :
※クッキー生地の厚みや大きさによって焼き時間や焼き色のつき加減はかなりかわってきます。薄すぎると硬くなりすぎたり、焼き色がつきすぎたり、厚すぎると中まで火が通りにくかったり、焼き色がつくまでに時間がかかる場合があります。生地の厚さにあわせて、様子をみて焼き時間は調整して下さい。 :

■手順

手順 1 : 粉類の小麦粉、アーモンドパウダー、ナツメグパウダーはよく混ぜあわせておく。
手順 2 : 大きめのボウルにバターを入れ、砂糖1と2を入れたら、よく練り混ぜ合わせる。
手順 3 : 砂糖がバターにしっかりと馴染んで、クリーム状になるまでよく混ぜる。
手順 4 : かぼちゃペーストも加えてよく混ぜあわせる。
手順 5 : 卵も加えてさらによく混ぜ合わせ、バニラエッセンスも加えてよく混ぜ合わせる。
手順 6 : 合わせておいた粉類をふるいにかけて加える。
手順 7 : 手にくっつかずに、手で丸まれるようになるまで、粉気がなくなるまでよく混ぜてクッキー生地を作る。
手順 8 : 丸めてラップにくるんで冷蔵庫で1時間ほどクッキー生地を休ませる。
手順 9 : クッキー生地を休め終え、冷蔵庫からとりだしたら、オーブンを160℃に予熱をはじめる。
手順 10 : めん棒などを使って、5mm厚程になるまで生地を延ばす。
手順 11 : 延ばし終えたら、お好みのクッキー型で形を抜く。
手順 12 : 天板にクッキングシートなどをひき、型で抜いたクッキー生地を並べ、オーブンに入れる。
手順 13 : ほんの軽く焼き色がつくまで18~20分ほど焼く。まだ中に火が通っていなくて生っぽかったら、さらに数分追加して焼く。
手順 14 : 焼き終えたらクッキークーラーなどにのせる。
手順 15 : ※完成写真の他の写真。
手順 16 :
手順 17 : ※完成写真の他の写真。

■アレルゲン

【卵】