タイトル
大葉豚ロース薄切り肉巻き★チーズのせ焼き
キャッチ
肉巻き20個分
コメント
大葉とチーズは合いますね♪塩胡椒味&ひとくちサイズで食べやすい☆おかず・お弁当・おつまみにどうぞ~。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚ロース薄切り肉 : 20枚(400g位)
大葉 : 20枚
塩 : 適量
こしょう : 適量
ピザ用とろけるチーズ : 適量
油(サラダ油やオリーブ油など) : 適量
■手順
手順 1 : 大葉は、縦に半分に切る。
手順 2 : まな板の上に豚ロース薄切り肉を広げ…→
手順 3 : →その上に、1の半分に切った大葉1枚分をのせる。
(※大葉が少ない場合は、1/2枚で作って頂いてもいいです。)
手順 4 : 3の豚ばら薄切り肉を、端から巻いて行く。
手順 5 : フライパンを熱して油を入れ、4を並べて塩・こしょうを振りかけ、ふたをして中火位で焼く。
(※写真は全体の約半分量です。)
手順 6 : 5の豚肉の色が白っぽく変わってきたら…→
手順 7 : →ひっくり返し、再びふたをして焼く。
手順 8 : しばらく焼いたらフライパンのふたを開け、余分な脂分や水分をキッチンペーパーなどで拭き取る。
手順 9 : フライパンの真ん中に肉巻きを集めて並べ、ピザ用とろけるチーズを全体にのせ、塩・こしょうを振りかける。
手順 10 : 9のフライパンにふたをして一番小さな弱火にし、チーズがとろけるまで焼く。
手順 11 : チーズがとろけたら、ヘラやお箸を使って取り出してお皿に盛り付ける。
手順 12 : ※チーズに焼き色をつけたい場合
①…8の工程で肉巻きを取り出して耐熱皿に入れ、ピザ用とろけるチーズをのせる。
手順 13 : ②…①をオーブントースターに入れ、チーズがとろけて焼き色が付くまで焼く。
手順 14 : ◆豚ロース肉を使ったレシピ
『サクッとろ~り!豚ロースチーズカツ☆』
(ID:1345935)
手順 15 : 『薄切り豚ロースステーキおろし玉葱ソース』
(ID:4122531)
手順 16 : 『豚ロース薄切り肉なすピーマンの味噌炒め』
(ID:5074279)
手順 17 : 『豚ロース肉なす炒め~ステーキソースがけ~』
(ID:5012227)
手順 18 : 『油はフライパン1cm!豚ロース☆とんかつ』
(ID:3777460)
手順 19 : 『豚ロース肉となす~冷しゃぶのたれがけ~』
(ID:5111916)
手順 20 : 『豚ロース薄切り肉のミルフィーユ☆とんかつ』
(ID:5192540)
手順 21 : ◆大葉を使ったレシピ
『柔らかジューシー!鶏むね肉と大葉の塩焼き』
(ID:2420415)
手順 22 : 『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉の大葉塩焼き』
(ID:4991947)
手順 23 : 『超簡単!柔らか鶏むね肉と大葉の塩麹焼き』
(ID:4697171)
手順 24 : 『柔らかジューシー!鶏むね肉の大葉梅肉焼き』
(ID:5072913)
手順 25 : 『ぷりぷりジューシー!鶏もも肉大葉梅肉焼き』
(ID:4999403)
手順 26 : 『なすの煮浸し★生姜・みょうが・青じそのせ』
(ID:2676997)
手順 27 : 『さっぱり味一品!厚揚げの大葉梅肉焼き』
(ID:5117337)
手順 28 : 『油フライパン1cm!大葉チーズ巻き豚カツ』
(ID:4403351)
手順 29 : 『油フライパン1cm!大葉梅肉巻きとんかつ』
(ID:3884217)
手順 30 : 『油フライパン1cm!梅肉大葉巻き鰯フライ』
(ID:4564059)
手順 31 : 『絹ごし豆腐と大葉入り☆鶏ミンチのつくね』
(ID:3735939)
手順 32 : 『鶏むね肉が柔らか~い!大葉巻き◆天ぷら』
(ID:1363691)
手順 33 : ☆2018.09.23
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
■アレルゲン