タイトル

フライパン☆豚肉と白菜のちゃんちゃん焼風

キャッチ


コメント

甘めの味噌だれで豚肉と白菜をちゃんちゃん焼き風にしました。野菜がたっぷり食べられますよ♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚こま切れ肉(バラでも) : 250g
◆しょうゆ : 大さじ1/2杯
◆薄力粉 : 大さじ1杯
白菜 : 1/4個
大根 : 15cmくらい
玉ねぎ : 1/2個
人参 : 1/2本
しいたけ、しめじ、えのきなど : お好きな量
サラダ油 : 大さじ1/2杯
塩 : 小さじ1/2杯
バター : お好みで
(味噌だれ) :
味噌 : 大さじ2杯
本みりん : 大さじ2杯
しょうゆ : 大さじ2杯
砂糖 : 大さじ1杯
お酒 : 大さじ1杯
焼肉のたれ : 大さじ1杯

■手順

手順 1 : 大根は、厚さ12mmくらいのいちょう切りにします。下茹でしておきます。 白菜は、ざく切りにして芯と葉を分けておきます。
手順 2 : 他の野菜は、食べやすく切ります。 人参は、レンジで加熱します。 味噌だれは合わせておきます。
手順 3 : 豚肉は、◆のしょうゆで下味をつけてから薄力粉を絡めます。 フライパンにサラダ油を熱して、ほぐしながら焼き取り出します。
手順 4 : 玉ねぎ、きのこと白菜の芯を加えて、炒め合わせます。
手順 5 : さらに白菜の葉と塩を入れて、蓋をして5分くらい水分が上がるまで煮ます。
手順 6 : 上下を返してから、下茹でした大根と人参を乗せます。
手順 7 : 作り方3の豚肉を乗せ、合わせておいた味噌だれを回しかけます。 蓋をして15分くらい煮て、味を染み込ませます。
手順 8 : 大根に色がついてきたらできあがり。 お好みでバターを添えて召し上がってください。

■アレルゲン

【豚肉】