タイトル

大根・にんじん・豚バラのミルフィーユ風

キャッチ

3~4人分

コメント

切り分けたあとの断層がきれいなピンチョス風のミルフィーユレシピ。豚バラ肉を使っているので、ボリュームも満点です!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚バラ肉 : 400~450g
大根 : 100g
にんじん : 60g
ほうれん草 : 100g
塩・こしょう : 各少々
【A】 :
ぽん酢しょうゆ : 大さじ4
白すりごま : 大さじ3

■手順

手順 1 : 大根とにんじんはピーラーでスライスしたら、耐熱皿に広げてのせ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。
手順 2 : ほうれん草はラップに包んで、電子レンジ(600W)で1分加熱して根元を切り、長さを半分に切る。
手順 3 : 豚肉は軽く塩、こしょうする。
手順 4 : パウンド型の耐熱容器の型に両端がはみだすように肉を敷き、その上にほうれん草→肉→大根→肉→にんじん→肉を繰り返しのせる。
手順 5 : 最後にほうれん草が上になるように重ね、両端にはみ出た肉を内側に折りたたみ、隙間ができないように肉をさらに重ねる。
手順 6 : <5>にラップをかけ、その上から空気を抜くようにしっかり押さえて、形を整える。
手順 7 : <6>を電子レンジ(600W)で約15分加熱する。加熱して5分程度で肉が浮いてきた場合は耐熱皿などを上にのせ重しにする。
手順 8 : <7>を取り出し、十分に冷めたら冷蔵庫に入れ、完全に冷やす。
手順 9 : 耐熱容器から取り出し、長さ6cm以上のピックを等分の間隔を空けて刺し、ピックに合わせて切り分ける。
手順 10 : 最後に混ぜ合わせた【A】を添え、食べる直前にかける。

■アレルゲン

【ごま】