タイトル
クエン酸パワーでほろトロ♡豚の角煮
キャッチ
4人分
コメント
梅干し1個でお肉が柔らかくなります☆梅の味は残らないよ!濃い目の味でご飯のお供にピッタリ!お節にも是非(^^)
調理時間
写真
ロゴ
■材料
豚バラ : 600g〜800g
☆梅干し : 1個
☆ねぎ(ぶつ切り) : 1本
☆生姜(少し厚めの薄切り) : 1かけ
☆水 : 1000cc
◯醤油 : 100cc
◯砂糖 : 大2
◯みりん : 50cc
■手順
手順 1 : 沸騰したお湯で豚バラをさっと茹でこぼす。臭み取りのためなので面倒ですが必ず!!
手順 2 : 綺麗な鍋に下茹でした豚バラと☆を入れ、沸騰後、弱火でじっくり40分くらい煮る。ここでは調味料は絶対に入れないでください。
手順 3 : その後、火を止め自然に冷ます。
冷えたら鍋を一度冷蔵庫に入れ冷やします。表面の脂が白く固まるので取り除く。
手順 4 : この一手間で脂たっぷりのバラ肉でもあっさり食べられます☆
手順 5 : 取り除いたらようやく◯を加える。沸騰するまで強火、その後は弱〜中火で落し蓋をして煮汁が半分くらいまで煮詰める。
手順 6 : ゆで卵を入れる場合は5の行程で入れてください。
■アレルゲン