タイトル

【簡単ホクホク】さつまいもパウンドケーキ

キャッチ


コメント

ホクホクの角切りさつまいもをバターと砂糖でソテーしてたっぷりパウンド生地に混ぜ込んで焼き上げたパウンドケーキです!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

175×80×60パウンド型 1台分 :
バター : 90g
グラニュー糖 : 90g
卵(Mサイズ) : 90g
薄力粉 : 90g
ベーキングパウダー : 2g
生クリーム : 10g
ブランデー : 5g
:
さつまいものバターソテー :
さつまいも : 200g
無塩バター : 10g
粉糖 : 15g
:
ブランデー : 適量
: ブランデーは焼き上がりに塗ります
:
グラスロワイヤル :
粉糖 : 30g
水 : 6g
:
黒ゴマ : 適量

■手順

手順 1 : 【材料の前準備】 バターを常温に出して指で押すと跡がつくぐらいに柔らかくしておきます。
手順 2 : 【型の準備】 175×80×60mmパウンドケーキ型に焼き紙を敷いておきます
手順 3 : さつまいもを約1cmの角切りにして耐熱皿に入れラップをして電子レンジ500wで5分加熱します
手順 4 : フライパンにバターを入れ中火にかけ、③を軽く炒めます。粉糖を加えて、粉糖が溶けるまで炒め、皿にあけて冷ましておきます
手順 5 : オーブンを170℃に熱しておきます。
手順 6 : 材料が準備できたらさつまいものパウンドケーキ作りスタートです(#^^#)
手順 7 : バターとグラニュー糖をハンドミキサーで泡立て、そこに溶き卵を4回に分け加え、混ぜ合わせます。
手順 8 : さつまいものバターソテーに生クリームとブランデーを加えて混ぜ合わせます
手順 9 : ⑦に薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れてゴムベラで生地にツヤがでるまでサックリと混ぜ合わせます。
手順 10 : ⑨に⑧を加えてサックリと混ぜ合わせます。これで生地の完成です。
手順 11 : 焼き型に真ん中を少しくぼませるように生地を入れます。
手順 12 : 170℃で約45分焼いていきます。 20分経過した時点でペティナイフで生地の真ん中に切れ込みを入れます。
手順 13 : 焼けたら竹串を真ん中にさして焼けてるかを確認します。 竹串に生地がついてこなければ焼き上がり!
手順 14 : 焼けたら型から外して表面にブランデーをハケで軽く塗ります。 焼き紙ははがさずについたままで!
手順 15 : 粉糖と水を混ぜ合わせペースト状にしグラスロワイヤルを作ります。
手順 16 : さつまいものパウンドケーキの上面にグラスロワイヤルを塗ります。
手順 17 : 黒ゴマを飾れば完成です(#^^#)
手順 18 : お芋たっぷりのパウンドケーキ(#^^#)
手順 19 : 1人前にカットしてから電子レンジ500Wで10秒温めるとお芋とバターの香りがしっかり楽しめて食感も良くなります!

■アレルゲン

【卵】