タイトル

レンチン♥豚バラで豆腐とエノキ巻き♪

キャッチ

8本分(2~4人分)

コメント

お豆腐で量増しだからヘルシー♪イソフラボンが女性にも男性にも嬉しい♡巻いてレンチンでめちゃ楽チンです♥

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚バラ肉薄切り : 8枚
豆腐(柔らか過ぎない豆腐) : 200g位
えのき : 4/5袋位
青ネギ(刻んだもの) : 1〜2本
タレ :
酢 : 大さじ2
醤油 : 大さじ2
鶏がらスープの素 : 小さじ2
すり胡麻(白) : 大さじ1
辣油 : 適量(私は8滴位入れましたお好みで調整下さい♡)

■手順

手順 1 : 豆腐は細長めに8本に切ります。(エノキ弱位に) 厚みのある豆腐は厚みもカットして下さい。
手順 2 : 8本に切りました。 今回は固めの絹豆腐を使いましたが、木綿でもOK!柔らか過ぎ無いお好きな豆腐をお使い下さい♡
手順 3 : 〈2〉の豆腐はキッチンペーパーで軽く水気をおさえます。 えのきは石づきを取ります。 8つに分けて下さい。
手順 4 : バラ肉に塩コショウをします。 豆腐とえのきを肉の端にセットして包む様に、遊びが無いように巻き上げていきます。
手順 5 : こんな風になりました。 これを8本作ります。 数個づつ仕込むと時短になります。 巻き終わりを下にしてお皿に並べます。
手順 6 : 4本づつ分けて入れました。 それぞれにラップをします。
手順 7 : ひと皿づつレンチンします。 600Wで4分チンして下さい。 状態をみて必要で有れば時間を伸ばして肉に火を通して下さい。
手順 8 : もうひと皿も同じ様にレンチンして下さい♡ タレを合わせます。
手順 9 : 〈7〉がレンチン出来たら(豆腐から水が出ているので)水を捨てます。 火傷に気をつけて鍋つかみ等を使って水を捨てて下さい。
手順 10 : *ラップを少し開けて、皿の両端を持って気をつけて捨てると捨てやすかったです。 具が飛び出さない様に気をつけて下さい○┐
手順 11 : タレをかけます。 葱を飾ります。
手順 12 : レシピ本に掲載下さいました。 誠に誠に有難うございます○┐ペコ゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*
手順 13 : こちらが私のレシピ… 感動…感激…感謝 ○┐ 貴重なレポを下さった方、検索下さった皆様誠に誠に有難うございます♥

■アレルゲン