タイトル

大葉と豚肉のサルティンボッカ風

キャッチ

約2人分

コメント

大葉(青じそ)をたくさん食べよう。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

大葉(青じそ) : 8枚(10g)
豚ロース肉(とんかつ用) : 2枚
生ハム : 2~4枚
小麦粉 : 適量
塩・こしょう : 適宜
白ワイン : 大さじ2
無塩バター : 大さじ1
レモン : 1/2個
ルッコラ : 2株
オリーブオイル : 大さじ1

■手順

手順 1 : 豚肉は筋切りし、ビニールに挟んで肉叩きや麺棒などでたたいて広げる。
手順 2 : 生ハムの味見をし、塩けが少なかったら①の豚肉塩をし、こしょうをふる。
手順 3 : 大葉(青じそ)を半分にカットし、②の上にのせて生ハムで包み、小麦粉をまぶす。
手順 4 : フライパンにオリーブオイルを入れて温め、③を入れて中弱火で焼く。
手順 5 : 焼きあがったら取り出し、同じフライパンに白ワインとバターを入れ、フライパンをゆすってとろみを出し、ソースにする。
手順 6 : ルッコラと大葉(青じそ)を適当な大きさにカットし、器に盛る。
手順 7 : 豚肉を盛り、ソースをかけてレモンを添える。

■アレルゲン

【小麦】,【豚肉】