タイトル
モチモチ食感♩【タピオカバナナシフォン】
キャッチ
17cm/1ホール
コメント
普段のシフォンケーキに半量タピオカ粉を入れるだけで驚く程モチモチに!一瞬で食べてしまうくらい美味しいレシピです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
卵黄 : 4個分
中力粉 : 30g
タピオカ粉 : 30g
牛乳 : 50cc
植物油 : 35g
★卵白 : 4個分
★グラニュー糖 : 50g
■手順
手順 1 : 今回購入したタピオカ粉はアメリカ産のものでした。
手順 2 : 材料を揃える。
中力粉とタピオカ粉は合わせて予めふるう。
バナナは熟したものを使うと甘く艶よく仕上がります。
手順 3 : 卵を卵黄と卵白と分ける。
手順 4 : ボウルに卵黄、植物油を入れ泡立て器で混ぜる。
手順 5 : 600Wで40秒温めた牛乳を注ぐ。
手順 6 : 中力粉とタピオカ粉を一気に加え、泡立て器で混ぜる。
手順 7 : 刻んだバナナを加える。ペーストよりは少し形が残るくらいが良いです。
手順 8 : 更に混ぜる。
手順 9 : 【★メレンゲを作る】
卵白を低速のハンドミキサーで泡立てメレンゲをつくる。
手順 10 : 【★メレンゲを作る】
グラニュー糖50gを2回に分けて入れて泡立てる。
※ここでしっかりしたメレンゲを作ることがポイント
手順 11 : 卵黄のボウルにメレンゲを半量加え、泡立て器でしっかり混ぜる。
手順 12 : 次に残りのメレンゲのボウルに11の生地をゴムベラでさっくりと混ぜ合わせる。※メレンゲを潰さないように素早く混ぜ合わせる。
手順 13 : シフォンケーキの型に流し込む。
180度に余熱をしておいたオーブンで30分焼成する。
手順 14 : 焼けたらすぐにオーブンから取り出し逆さまにしてボトルに指す。
※一時間くらい完全にあら熱が冷めた状態で型から外す
手順 15 : 出来上がり♡
手順 16 : 型から外す際は押さないように気をつける。すぐに腰折れしたり潰れたりするので手外しは止めナイフを使って型から外す。
■アレルゲン
【卵】,【乳】,【バナナ】