タイトル
豚バラ大根のオイスターソース煮
キャッチ
2~3人分
コメント
豚バラ大根をオイスターソースで煮るとコクが出ておいしくなります。残った煮汁で煮卵をつくるのもオススメです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
大根 : 1/2本
豚バラブロック : 200g
大根の葉 : 適量
昆布 : 2g
オイスターソース : 50cc
黒砂糖(粉末) : 大さじ2
みりん : 大さじ2
酒 : 50cc
水 : 300cc
生姜すりおろし(チューブ可) : 小さじ1
にんにくすりおろし(チューブ可) : 小さじ1
ネギの青い部分 : あるだけ適量
ゆで卵 : 2個くらい
■手順
手順 1 : ボウルに水と昆布を入れておく。昆布が柔らかくなったら、縛っておく。
手順 2 : 大根は2センチ幅くらいの輪切りにし、面取りして皮をむく。
手順 3 : 圧力鍋に大根を入れて浸る程度の水を入れて、10分程加圧して自然冷却する。
手順 4 : その間、豚ばら肉は1~2センチ幅に切る。
手順 5 : 鍋の水をいったん捨てて、1の昆布と水、すべての調味料、ねぎの青い部分を入れてふたをして加熱する。
手順 6 : 10分程加圧し、自然冷却させる。
手順 7 : ふたを開けて、ねぎを取出し、大根の葉を入れてさっと火を通したら完成。
手順 8 : 残った煮汁にゆで卵をつけ、半分に切って器に盛ります。
■アレルゲン
【卵】