タイトル

炊飯器で*豚バラと大根の煮物2味

キャッチ

作りやすい量

コメント

閲覧1800感謝!大根・人参・肉を炊飯、味付けは保温で。味付け前、取り分け、コンソメ顆粒味も作り2種にしました。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚バラブロック 子どもこぶし4個大 : 300g
大根 : 1/2本
人参 : 1/3本
麺つゆ(3倍濃縮) : 大さじ3
赤きび糖 : 小さじ1
水 : 100cc
茹でうずら卵 1パック : 7個
一部 コンソメ顆粒 : 大さじ1

■手順

手順 1 : 肉を6cm角くらいに大まかに切る。脂が多いと削ってよける。分厚すぎ、不ぞろいは火の通りが悪いので気をつける。
手順 2 : 大根は皮をむいて、輪切りやイチョウに厚く切る。片面に味が染みやすいように5mmくらい隠し包丁。
手順 3 : 人参は皮もきれいに洗って使う。気になればむく。柔らかになるので隠し包丁不要。炊飯器に肉、大根、水、上に人参を入れ、炊飯。
手順 4 : アツアツのうちに、コンソメ味の分は取り出して顆粒を混ぜ込む。麺つゆ、砂糖、うずら卵は残りへ混ぜ、保温で味を染み込ませる。
手順 5 : もし再加熱するならレンジだと肉が硬くなるので、小鍋でさっと煮るか蒸して盛りつけ。ウズラ卵は破裂するのでレンジ加熱不可。

■アレルゲン

【卵】