タイトル
豚こまで給食の味 簡単おいしい豚丼の具
キャッチ
4人分!
コメント
前食べていた学校給食の人気メニューを参考に 少しだけアレンジ 本当においしいです そして経済的!だと思う コツ見てみてね
調理時間
PT20M
写真
ロゴ
■材料
豚肉(豚こま、薄切り、もも肉など) : 200g(食いしん坊はいっぱい!)
にんじん : 1本
たまねぎ : 1と1/2個(食いしん坊はいっぱい)
しらたき : 1パック
しょうが(私はチューブ) : 好きなだけ
☆しょうゆ : 大さじ4
☆お砂糖 : 大さじ4
☆みりん : 大さじ2
お好みで :
ごぼう :
たけのこ :
じゃがいも :
さやいんげん :
☆のところコツ見てみてね :
■手順
手順 1 : 豚肉を一口サイズ
にんじんをたべやすい大きさの短冊切り
玉ねぎはくし切り
しらたきを3cmくらいに切る! 水を切っておく
手順 2 : お鍋に☆をいれて沸騰させたら、しょうがと豚肉をいれてくっつかないようにまぜながら煮ます
手順 3 : 肉にすこし赤色が残るくらいでたまねぎと人参を入れて、蓋をして煮ます
手順 4 : 野菜が柔らかくなったらしらたきをいれます。(もちろんまぜます)
しらたきが茶色くなったら…
手順 5 : できあがり~!ですが、
味が薄いところがある!とか もっとたべたい! とか 食いしん坊の量にしすぎた人は☆を倍量にしてね
手順 6 : じゃがいもとかと一緒にして肉じゃがっぽいのでも美味しいです 豚丼の具なのでお米にのせるとおいしい!!!!罪の味!
手順 7 : 丼バージョン
手順 8 : たけのこいり~ しらたきたくさんでつくると肉の旨みと味しみしみなおいしいしらたきができてダイエットでよく食べますおすすめ
■アレルゲン
【豚肉】,【もも】