タイトル
絹揚げと豚肉の重ね蒸し
キャッチ
コメント
あっさりだけど癖になる。絹揚げ+昆布+豚肉の出汁たっぷり。梅の下味。豆板醤タレの辛味がじわじわ滲んで。好き。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
絹揚げ(厚揚げでも可) : 2丁(600g)
しゃぶしゃぶ用豚肉(小間や肩ロース、薄切りでも可) : 12枚(120g)
酒(下味用) : 大さじ1
切り出し昆布 : 1/2枚
梅干し : 大2〜3個
万能ネギ : 3〜4本
豆板醤 : 大さじ1/4
醤油 : 大さじ1
■手順
手順 1 : 熱湯かけて油抜いた絹揚げ1丁を6等分に。
豚肉は一口大にして酒大さじ1をまぶす。
手順 2 : フライパンに昆布を敷いて、絹揚げと豚肉を交互に並べる。
両端が絹揚げになるように並べよう。
手順 3 : 水1/3カップと酒大さじ1を全体にかける。
上にちぎった梅干しを載せる。
種はフライパンの隅に置いておく。
手順 4 : 蓋して強火。
煮たったら弱火で10分。
豚肉に火が通るまで蒸し煮する。
手順 5 : 豆板醤と醤油をあわせて、たれを作る。
手順 6 : 3を皿に盛り、ねぎを散らしたら、たれをかけていただきます。
■アレルゲン
【豚肉】