タイトル

うどんの力で簡単カレーうどん

キャッチ

1人分

コメント

塩加減やとろみ付けはうどんに任せた、和風の辛口カレーうどんです。乾麺は別茹で不要で楽ちん。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚肉(薄切りorこま切れ) : お好み
野菜(玉ねぎ,にんじん,白菜,小松菜) : お好み
しめじ : 1/3株
乾麺 : 1人分
にんにく(チューブ) : 3㎝位
カレー粉 : 大1
ガラムマサラ : 小1/2〜1
一味唐辛子 : 小1
胡椒 : 小1
かつお節 : 1パック
味の素 : 少々
野菜ジュース : 50〜100ml
水 : 400〜450ml
オリーブ油 : 適宜
長ねぎ(小口切り) : お好み

■手順

手順 1 : にんじん、玉ねぎ、白菜の芯は2~3㎜にスライス。白菜(葉)と小松菜はざく切り、しめじは小房に分ける。
手順 2 : 鍋にオリーブ油とにんにく、1とカレー粉を入れ、途中で一味、胡椒、酒を加えながら粉っぽさがなくなるようサッと炒める。
手順 3 : 野菜ジュースと水、かつお節、味の素を加え軽く混ぜたら、乾麺を茹でずに入れる。 麺同士がくっつかないよう混ぜながら煮込む。
手順 4 : うどんの茹で時間1~2分前になったら、上に被せるように豚肉を広げながら入れる。
手順 5 : ガラムマサラを加え(足りなければ味を調整し)、全体を混ぜたら器に盛り、小口切りにしたネギを乗せる。
手順 6 : ※ 使用する乾麺の種類によって塩分量が異なるので、足りなければめんつゆや和風だしの素等で調整して下さい。
手順 7 : ※3以降の煮込み時間は使用する乾麺の茹で時間に合わせて下さい。 汁気が足りなければ適宜水を追加して下さい。
手順 8 : ※ 野菜やきのこ、肉類はお好みのもので。上記以外にキャベツや大根、椎茸、ウインナーやひき肉等何でもOK。

■アレルゲン

【豚肉】