タイトル

ストウブ18cmで煮豚〜(o˘◡˘o)♡

キャッチ

ストウブ18cm鍋で豚肉ブロック3本分〜加熱方法はIHです

コメント

最低限の材料で作ります♪更にまとめて作ると調味料も少なくてすみます♡

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚肉ブロック : 400gほど×3本
料理酒 : 100cc
キッコーマン甘口醤油 : 100cc
水 : 50cc
長ネギ : 太いもの1本
*買ってきたお肉は30分ほど常温に置いてから調理なさって下さいね :
*お好みで粗挽き胡椒を入れられても美味しいカモ♪ :

■手順

手順 1 : 材料です 豚肉はネットに入っているものかタコ糸で縛ってあるものを使用…自信がない場合は精肉コーナーでお願いしてみましょう
手順 2 : 鍋に分量の料理酒
手順 3 : キッコーマン甘口醤油
手順 4 : 水を入れ
手順 5 : 豚肉を入れ→鍋をくるくる回して調味液が全体に行き渡るようにします!!
手順 6 : 水洗いした長ネギを鍋に入る長さにカットします
手順 7 : 肉に馴染みやすいように…更に縦に半分に切ったり工夫なさって下さいね♪
手順 8 : 長ネギを肉の上に乗せたら
手順 9 : 中火で加熱を始めます
手順 10 : 沸騰したら→長ネギを慣らすように裏返し…
手順 11 : 蓋を閉じ→弱火の弱火にして30分煮込みます
手順 12 : 蓋を開け上下を返します
手順 13 : 長ネギをちょっとよけ
手順 14 : 肉を立てるようにしてから〜上下を返していきます
手順 15 : 返し終わったら
手順 16 : また長ネギを上に被せるように並べ
手順 17 : 加熱を始め→沸騰したら直ぐに
手順 18 : 弱火の弱火にし
手順 19 : 蓋を閉め30分煮込みます
手順 20 : 蓋を
手順 21 : 開けて
手順 22 : もう一度,上下を返し
手順 23 : 終えたら
手順 24 : 長ネギを上に被せ加熱し
手順 25 : 沸騰したら直ぐに消火し
手順 26 : 蓋を閉め→完璧に冷めるのを待ち…半日は味を染ませるつもりで…完成です!!
手順 27 : しっかり味にしたい場合は更に上下を返し弱火の弱火で30分煮込んで下さい 食べ終わり残った分も加熱して保存して下さいね
手順 28 : 蛇足
手順 29 : 蓋をあけると冬場はこんな感じになっています
手順 30 : 長ネギと
手順 31 : 油の塊を
手順 32 : 取り除くとこんなにスッキリします
手順 33 : 油の塊はラードです〜コレを炒飯を作る時に使えばいいョ…と,昔お肉屋さんにお聞きしました 宜しければお試しくださいませ♪
手順 34 : 部位によって見た目も食感もお味も違います〜色々工夫なさって下さいね〜(^^)v
手順 35 : このままでも〜ラーメンのトッピングにも〜サンドイッチにも〜炒飯にも使えます♡
手順 36 : 2018.1.1追記:思いつきで粗挽き胡椒をたっぷり振り掛けて煮ると美味でした♪

■アレルゲン

【豚肉】