タイトル

たちまち完成する味噌だれⅡ:豚肉味噌焼き

キャッチ


コメント

5分で作れて美味な自家製味噌ダレを豚肉の薄切りにぬり、キッチンペーパーの上で焼くだけなのにとっても美味しい時短簡単レシピ

調理時間


写真


ロゴ



■材料

味噌 : 大さじ3~4
酒 : 大さじ1/2
みりん : 大さじ1/2
砂糖 : 大さじ1
醤油 : 小さじ1
にんにく(すりおろし) : 1かけら
ごま油 : 大さじ1/2
和風だし : 大さじ1/2
中華ダシ : 小さじ1
豚肉薄切り : 300gていど
キャベツ(千切り) : お好みの分量

■手順

手順 1 : 材料はこれだけ。 お味噌はこのようにお好みの比率で大豆や麦や米を調合する。 個人的には肉を焼くには赤味噌メインにします。
手順 2 : 酒、みりん、砂糖、醤油を混ぜ合わせる。
手順 3 : にんにくのすりおろしと和風だしと中華ダシを加え混ぜ合わせる。
手順 4 : 味噌を加えてしっかりと練り合わせる。
手順 5 : 最後にごま油を加えて混ぜ合わせれば味噌だれの完成。 すぐにも使えるが、できれば1日ていど冷蔵庫で寝かせるとベター。
手順 6 : 人差し指先にたっぷり付けた分量が片面分でそれを両面にすりこむように塗りつける。
手順 7 : 薄い肉なのですぐにやいても良いが、冷蔵庫で1時間ていど寝かせるとより良い。
手順 8 : 厚手のフライパンを熱してそのうえにキッチンペーパーをのせたら、
手順 9 : 直接、肉をのせる。
手順 10 : すぐに7割ていどやけるので、このくらい縁の色が変わったら、
手順 11 : ひっくり返して短時間焼く。
手順 12 : おなじ焼き方で残りの3枚も焼く。
手順 13 : 今回はキャベツの千切りを多量にのせたうえを肉で隠すように盛り付けました。 肉でキャベツを巻いて食べると美味しいですよ!
手順 14 : ≪ご参考≫おなじ材料で調合する“たちまち完成する味噌だれⅠ:鍋物”レシピID : 4847837 もおすすめです!

■アレルゲン

【豚肉】,【ごま】