タイトル

圧力鍋で簡単ぶた肉昆布巻き

キャッチ

4人分

コメント

昆布巻きの中身をお肉にして簡単に美味しく作ってみました。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

とんかつ用ぶた肉 : 2〜3枚
かんぴょう : 20cm×12本分
昆布 : 10cm×10cm
濃口醤油 : 大さじ2
酒 : 大さじ2
砂糖 : 大さじ2
味醂 : 大さじ2
昆布の戻し汁 : 200cc

■手順

手順 1 : 材料はかんぴょう、豚肉、今回は早煮え昆布です。
手順 2 : 昆布は水2カップに10分漬けておきます。
手順 3 : かんぴょうは20センチの長さに切って水で洗っておきます。
手順 4 : 豚肉の脂身は取り除きます。巻きやすい大きさに切っておいてください。
手順 5 : 肉を昆布で巻いてかんぴょうで3か所結びます。
手順 6 : こんな感じに巻きました。
手順 7 : 鍋に調味料を入れて昆布巻きを並べます。
手順 8 : 圧力をかけます。中火にかけおもりが揺れたら火を弱め3分加熱する。
手順 9 : おもりが下がったら蓋を開けて様子を見てみましょう。
手順 10 : 冷めたら3等分に切ります。

■アレルゲン