タイトル

味しみ豚バラ軟骨と柔らか大根の煮込み

キャッチ

4人分

コメント

豚の旨みが滲みたトロトロの大根と、コラーゲンのとろける豚バラ軟骨が美味しいです。簡単手順でごちそうができます。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

豚バラ軟骨 : 冷凍可
大根 : 半分
アク抜き用の水 : 軟骨がかぶるほど
下ゆで用 :
水 : 800ml
日本酒 : 1カップ(200ml)
長ネギ青いところ : 1本分
生姜チューブ : 5センチほど
味付け用 :
味醂、醤油 : 各大さじ4(60ml)
お好みで黒七味、からしなど :

■手順

手順 1 : 豚バラ軟骨は、冷凍の場合は解凍しておく。
手順 2 : 大根を3センチ幅程度に切る。ネギは青い部分だけ切る。
手順 3 : 鍋に熱湯を沸かし、豚バラ軟骨を入れる。30秒ほど煮立たせ、ザルにあける。
手順 4 : 長ネギの青いところと生姜チューブ5センチくらいを軟骨、大根と一緒に鍋に入れる。
手順 5 : 鍋に水と日本酒を入れ、沸き立つまで強火で煮る。沸いたら、とろ火にする。IHなら保温でよい。
手順 6 : 2時間ほどそのまま加熱する。
手順 7 : 煮終わったら火を止め、煮汁と具に分ける。煮汁は使うので捨てないこと。
手順 8 : 煮汁のうち480mlをとり、鍋に戻す。軟骨も戻す。ネギは取り除く。 そこに味醂、醤油を追加し、とろ火で1時間煮る。
手順 9 : 余った煮汁は豚骨出汁が出ているので、別料理に再利用。 ラーメンスープにするには量少なめなので、別の煮込み料理にしてます。
手順 10 : 時間があれば火を止めた後冷まし、再加熱していただく。 時間なければそのままでも良いが、冷ました方が味が滲みるので美味。

■アレルゲン